もどる       HOME               




伊吹山は雪が融け、すでに春模様。
残雪を求め、カッペさんが感動した湧谷山が気になり、
今回の山行に。頼もしい助っ人が二人も参加。心強い。
ひよこ3人と道案内人の”京男”さんと若い”ytnet"さんの5人。

303号を木之本方面へ向かい、坂内小・中及び役場を超えてすぐの新設”道の駅”でトイレを済ませる。
その先の「遊ランド坂内スキー場」の大きな看板があり、右折してまもなく到着。
集合時間が8時半。すでにお二人はみえ、早々に10分遅れてすみません。
途中桜が満開で、桜吹雪もみごと。お天気も上々で申し分なし。

RAKUさん・てんちゃん達は3/21に登ってみえましたが、その時は雪が一杯あり、
ワカンを使用されたレポを見ていたので、この雪の無さには驚いた。
この所温かい日が続いたからだろう。




さて、今回はねじさんから地図つき(トップの地紋)情報を頂き、
急登の往復をしなくて済み感謝。


身支度を整え、8:45出発。
スキー場の右の林道を堰堤めざして進む。
が、堰堤が3つあり、最初の堰堤は先へ進めそうになかったので、
右の写真の堰堤から入り込む。
途中まではしっかりした道があったが、
先ほどの堰堤の上に来て、 道が無くなっている。
さて、さて、隊長の京男さんに一任し、高い方へ尾根歩きでとなりました。


スミレ・黄色のミヤマキケマン・ 紫のキランソウ等、お花がいっぱい。
赤いきのこ・なめたけもありました。
杉の木立の中を抜けると、尾根筋の林道に出る。
が、しばらくするとそれもなくなり、道なき道を歩くことに。

傾斜のない楽な道を想像していただけに、今日はお天気もよく、展望が効くが
そうでなかったら、とてもこのコースを通ることはできなかっただろう。
改めて京男さんの行動力に脱帽。
9:30 振り返ると坂内の村々や
山が見渡せる。

ブナの新緑がまぶしく、山桜やこぶし?(たむしばとの違い不明)の花が咲いていた。

前の人の後をすぐに着いて歩くと考えることなく進めるが、
ちょっと間をおくと、さてどこを通ろうか。
できるだけ歩きやすく、跳ね返りがないようなコースはと。
背丈より高い笹も時々ある。
おもしろい。けっこう好きだ。

北の方にピラタダスな山容の山並みが。
地図を見ながら、蕎麦粒山・小蕎麦粒山・雪の残る五蛇池山・
その隣の黒津山?かなと、 話が弾む。

11:20 2時間以上歩いて、やっと雪に触れることが。
イワウチワの葉がこの辺りに見られる。
今日はとても暑く、雪を袋に詰め、臨時アイスノン。
喉もよく乾き、400mlは飲んだかな。
薄手のシャツ一枚で十分です。


高度を上げてくると、違う山の展望が。西の方に三国岳。
その奥の白い屏風のような山々が気になる。

12:05 丁子山からの合流地点。
赤が色落ちしたのか、白いささくれたテープが始めてひらり。
この辺りが一番にビューポイント。
眺めがよく、小蕎麦粒山の向こうは能郷白山かな。
その右手に薄っすらと御嶽が見える。
よく判る山だ。(写真は判別不能)

山道がこんなに歩きやすいものとはと、みんなが口々に。
ひと登りした先が湧谷山の山頂である。( 12:15)

西南に見えるのは金糞岳だろう。雪はちゃんと残っています。
葉が落ちで木々の間から景色は見えるものの、
あまり、展望はよくない。黄色・オレンジの蝶が飛び回っている。
残念ながら、岐阜蝶ではない。

しばし展望を楽しんだ後下り、平らな所で昼食にする。
(12:30〜1:15)
各自銘々でとのことではありましたが、
ジオンさんからお好み焼き・鳥のお肉・カップ麺と差し入れ。
京男さんからはチーズや寒天が。

今日のような暑い日ははっさくがおいしい。
ひとつ丸ごと食べちゃいました。

今回、始めての遭遇者。ご夫婦二名。
道の中央を塞いでましてご免なさい。
(言葉少なげで辛そうな顔の理由が後でわかりました。)

後は下山のみ。丁子山へは5分程で到着。
山名の表示だけで、気がつかないと通りすごしてしまう。


ブナの木々がみごとで、背が高い。
新芽も鮮やかできれいだ。

ジグザクの急登がず〜と続くようだ。
下りでよかった。登りならくたばっちゃうな。
あの時のお二人の顔が思い出された。

ねじさん。ありがとう。
丁子山から下りのみで55分。
2:15 スキー場に到着。(車に2:30)

ふきのとうやつくし、ヒメオドリコソウが。
今年食べていない私の為に皆さんでつくし採り。
(家に帰って卵とじにしました。あ〜おいしかった。)

<<今回出会った花々>>

ミヤマキケマン・ユキザサ・木の赤い新芽



エンレイソウ・すみれ

キクザキイチゲ・ニリンソウはほんとかわいい。大好き。(中央はムラサキキケマン?)
他にショウジョウバカマ・ピンクのミヤマカタバミ等いっぱいのお花


帰りに谷汲に岐阜蝶探し。残念ながら出会えませんでした。
3時半ぐらいだともうダメなんでしょうかね。
カンアオイの花やイチリンソウも見れました。
ここで、お二人と別れ、華厳寺の側に公園の3色の八重桜を堪能して岐路につきました。


道なき道をヤブ漕ぎしながら、京男さんを頭に続く。
思ったほど雪はなく、山頂手前あたりにやっと現れる。

時々見える山は何だと言いながら、 大いに楽しむ。
が、独りだったら歩けない山であり、京男さんに感謝。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送