もどる       HOME               


 


7年ぶりに息子と登山。(運動不足で太り気味なのを気にしてか)

春のような天気。山頂の景色は抜群。
それにも増して、 山頂での大変なお出迎えに大感激。

又、岐路1時間の予定が3時間。その真相はいかに。

@日曜日は雨。大陸に低気圧が待っている。
で、土曜日はどこかへと。カッペさんから、納古山へ9時とのメールが入りました。
これで、行き先は決まり。
春休みでゲームに夢中の息子に運動をと思い、声をかけたらあっさりOK。

さて、朝出勤の主人を7時に送りだし、洗濯や掃除をしていたら8時に。
3〜4回声をかけ、やっと起きた息子に食事させコンビニに。
8:40。皆さんは登山口に到着か?

大垣ICより美濃ICを降りる。9:30。
始めて通る道。地図を見ながら80号・58号・64号を通って上麻生へ。
駅より南西に登山口が。踏み切りを越え、
41号の所の看板で行き過ぎとわかり、 Uターン。
諏訪神社へは、製材所をすぐ左へ。道に大きな案内文字がありました。10:30

中級コースを行かれるから、初級コースへ行こう。
4箇所ほど駐車場があったが、帰りのことを考え、中級登山口の先の路肩に停める。
10:50 スタート。きっと皆さんは山頂で宴会だろう。

木和谷のせせらぎの音を聞きながら がたがたの林道を進むこと10分程で林道終点。

A B

登山口に入って、細い沢にかかった橋を3つほど通るが、
相変わらず平坦な道で、初級コースというよりも、お散歩コースといった感。
最終水場を過ぎ、35分ほどでやっと塩の道への分岐。

登りの苦手な私でもこれじゃ〜ね。と思っていたら、やっとらしい勾配になる。
あたりはスギの木がまっすぐに育っている。
高度を増すと雑木林にかわり、途中ベンチも3箇所ほどあった。
松の木が多く、まつぼっくりがたくさん落ちていて、
それを投げては遊んでいる。そういえばどんぐりを見つけて取るのに一生懸命だったことがあったな。



木々の間から御嶽が見える。足元も岩が出たりでやっと山らしくなる。
山頂かなと思われる軽い登りを2回。

中級コースの案内を確認し、その先が山頂。
途中であわなかったので、もしや皆さんはここに?!



あっ。カッペさんだ。やっぱり皆さんお待ちだ。

C

「遅くなりましてすみません。」
10時から待ってたよと。えらいすみませんでした。(12:15)

  


2時間以上は山頂で。私達の為にお酒やご馳走を残しておいてくださいました。
着いてすぐ何もせずに食事が戴けるなんて、ありがたや。
「美少年」という、息子に似つかわしくない美味な(甘口で飲みよいと息子の談)お酒を
飲めない私の変わりに頂戴しました。

山ではいろんな出会いが。
katakuriさんは、犬のショパンちゃんと3度目の再会とのこと。あるもんですね。
今回始めてお会いしました内藤さん。お見知りおきを。

生野菜付き前菜から、チーズや食後の珈琲まで戴き、お腹いっぱいに。
セツブンソウの話なんかにも、花が咲きました。
葵のMさんのピントがしっかり合った写真には感心しました。
白いガクの前の黄色い花?!がばっちり。
左の写真はクーさんとこの掲示板から失敬してきました。(Mさん、いいでしょ)



食事が先で360度の展望は後回し。
白山はきれいだが、御嶽山は雪が少ない。私達(特にayameさん)の熱気で融けたんじゃない?
伊吹や能郷白山は見えない。金華山は見えたよ。
3時間という、長い宴会を終え、ここでお別れ。

< 1:10 下山・中級コースの予定 >


 

上の2箇所。鎖と岩塊(天空岩)さえ注意すれば怖くない。
御嶽 や飛騨川左岸の山々や中濃の山を見ながら下山。



登山道もしっかりしており、間違いようがない。2:10には着けるだろう。
スギの木の選定でモトクロスのような音が鳴り響く。
間伐の作業中のようだ。

1:50 標高400m 山頂まで400m 
2:00 標高320m 山頂まで1200m
2:12 山頂まで2.3km 林道まで1.1km ???
時間的には車が見えてもいいのに。まだ、1/3あるの?

ありゃ。やっちゃった。
地図によると大牧谷川沿いの「塩の道」のようだ。ま〜いいか。(牧ヶ洞林道・大牧谷コース)

( 3/02‥‥ノンキ君のレポ見て、間違った場所判明。
そういえば、左手方向に平行な道あったよなと。 )

DE

2:35 林道終点あたりで、おやつタイムのおじいちゃんとおばあちゃんに遭遇。
人なつっこい方々で、5分ほど立ち話。
のほほんとした気分になりました。



5分後農作業ちゅうのおばあさんとまた会話。
カメラを向けたら、こちらに来てポーズ。



山際に近いほうへ歩いていこうとしたら、3人のおばあちゃんに。
こっちは行き止まりだよ。
「41号沿いに2km歩いて踏み切りわたるんだよ」と 。慣れた道案内。
以前、こちらに車を停め、林道に出てしまった同じような方がいらっしゃったようだ。

今回3組目のひなたぼっこ組に出会うが皆さん、
とっても人情味があり、暖かい応対に感動。
日本もすてたもんじゃない。

林道終点から41号までの35分はのどかな道です。
皆さんもいかが?
犬・猫・うさぎ・金魚・あひるもいましたよ。



素敵なパン屋さんも。


F

41号線沿いの30分はちょっとシンドイ。
で、日本一最古の石博物館横の白川茶のお店で試飲。おいしい。
そして、抹茶ソフトと黒ごまソフト購入。

G

お店の中の写真が素敵でパチリ。
こんな写真撮ってみたいな。


麻生は人情味のある所で、どなたも親しみやすく、
「どこさ、行ってきたや」「のこさか。いいとこだや」と。

そんな出会いをする為、運動不足・コミュニケーションをとの
神様の配慮か?

初めての方には、「より自然に親しむアドベンチャーコース・中級」から登り、
「せせらぎの音が気持ちいいヒーリングコース・初級」に時計廻りで下るのをお勧めします。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送