もどる       HOME               

 


ジオンさんと2回目・ クーさんの掲示板で見た樹氷が見たくて
9:40〜12:35 食事を摂って”鳥越林道”をドライブ・浅井町高山方面は工事中で通り抜けできず。

 


11/23に積もっていた雪はあとかたもありません。が、風は冷たく怪しげな雲が上空に。


峠側の林道より全景

白倉岳山頂

おおまかな行程

9:40 登山口

10:45 金糞岳山頂

11:25 白倉岳山頂

11:55 金糞岳帰り

12:35 下山

所要時間‥2:55

〜1:00 昼食

1:00〜2:40 鳥越林道ドライブ

昨日の会話

「明日は天気がいいよね。」

「RAKUさん達の行かれた金糞岳いいよね。」

「明日、何か予定ある?」

「特別には。」

「じゃ、行こ」

てな具合に
あっさりと決まりました。
もちろん、2人の手には
RAKUさんのHP
プリントアウトされた用紙(11/23)を
握り締めてます。


8:00集合。予定通り晴天。
坂内村・夜叉が池方面(国道303号北上)で、高山谷トンネルを越えた先、
赤い橋の手前を左折。
夜叉が池伝説の看板と鳥越林道の標示。あるある。
通行止めの下道を進む。了解。

この情報にたいへん助けられました。(ありがとうございます)

(但し、工事看板をよく読まなかったので、後で後悔) 9:16

この先の道路はたいへん整備されており、周りの山並みを見ながら
20分程・10km車を走らせて、登山口に到着。
( 途中の「まむし注意」の 看板が多い。)
ネットにあったそのままの、駐車場と標識。
来た道を振り返ると冠岳が見える。


山頂までの登りがけっこうきつい。
ジオンさんに待ってもらいながら、ゆっくり歩く。
「お花や景色がゆっくり見れていいな。」と気遣ってくれる。
川上岳・北尾根の話をききながら、
ネットでお馴染みの名前のオンパレード。
みなさん、くしゃみしてませんでした?

何の目的かわからないけど、鉄筋の足場。
この辺りはイワウチワの葉がたくさん。春はきれいでしょうね。

高度を上げるに従い、雲行きがあやしい。

御岳はおろか、伊吹山がやっと。ひよこかめでは、残念ながら山の名前もわからない。
でも、景色はきれい。キラッと光る琵琶湖もうっすらと。

名前のわからない、赤い枝の木もきれい。
たどり着いた山頂。えっ。これが。といったちょっと寂しげ。
名物の木を撮影。


同じ日にキムチなべをやったという、白倉岳を目指す。
ササが風の影響か谷側へ流れ、体にあたる。背も高く、背が低い私達は何も見えない。

下った所で振り返る。結構、来たな。
前方に岩が。ロープもつけてある。足が短いのでてこずる。(2箇所)


展望が望めないと足早に。山頂かと思われた所に、三角点なし。
そこへ、各務原の山岳会の方2人とすれ違う。
もう一つ先が山頂のよう。

とっても、なだらかで、やさしい尾根歩き。
風がなかったら、どんどん先まで歩きたくなる。
人の口笛のように鳴く鳥と、ゴーゴーいう風の音。
とても、食事が摂れそうにないので、すぐ引き返す。

シャクナゲやツルリンドウが足元に。春はいいだろうな。もちろん、雪も。
谷を見てると、りっぱな鳥越林道がふもとまで延びている。
12:35 下山。ラーメンを食べ、ドライブに。
あわよくば、峠越えして、関ヶ原経由で帰ろうとおもいましたが、
水道工事中で断念。
303号の入り口の看板に通り抜けできませんと書いてありました。

きれいな、景色がみえたし、左への分かれ道の先に登山口も、谷への道の先が
高山オートキャンプ場というのもわかって、次回の為の下調べができました。
落石があるので注意。くれぐれも、通行禁止です。


朝方は展望がよかったが、山頂からは雲が多く、残念ながらすかっとした山並みは見れず。

白倉岳の先の尾根歩きをしたくなるが、風が強く中止


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送