もどる       HOME               


以前より気になっていた山。同じ思いのmakotoさん達とご一緒
ガスで展望が今一の登りが、下りでは日が差し
すばらしい景色に見え、念願の山も太陽次第か

前日の四阿山の帰り、9時半頃、キャンプ場に到着。
車は十数台停車中。で、トイレに近い所に空きがあり停車。
後でわかったことだが、クニさんが6台向こうにみえたんでした。

睡眠されている方も多いので、できるだけ静かにワンタッチテント設営。(角の三角駐車禁止帯)
マットを敷き、各自持参のシェラフの中にもぐりこむ。
側を通る車の音にビクビクしながら( 一番引かれ易いのはmakotoさん 
毎度のように、すぐ寝てしまいました。
4人川の字になって睡眠。らぶさんは例の如く熟睡できなかった模様。

kyuさんとこで、ひろろとろろさんの助言もあり、早出とし4時起床とする。
( 参考:ぶーさっささんの雨飾山記(リトワー山岳部)10/10登頂 )

3時すぎ目が覚める、隣のらぶさんは暑くてシェラフ全開し、星空とにらめっこ
4時起床。外はオリオン座が小さく見える。
さて、行動開始。トイレ・テント撤収し、車の中で朝ご飯。

一組のご夫婦が出発された模様。で、二番手。
4:50ヘッドライトをつけてスタート。寒いと思っていたが、温かい日だ。

登山口を下り、木道を歩く。初めてでもわかりやすい。
30分ほど歩いて、すぐ急登に。木の根っこが露出。
2/11の案内板。距離を示し、400m毎に表示。(あとからわかる)

4/11 5:30 その先に荒菅沢まで30分の表示
50分闇の中の急登ではあるが、ブナの大木がある感じがする。

少しうっすらと明るくなりはじめる。これで登りがおしまいかと思われるあたりで、
先にもう一つのピークがあることがわかる。えっ下るの?
写真では表現されていないけど、で〜んと存在感のある山が!!
中国の山水の世界のよう( 行った事ないけど )

沢の水がきれい。しばし見惚れる。

ガスがいい感じ。( ガス大好き人間 )

ガスといえば、○うさん。彼女は何処?( 霞沢岳だったようだ )



登りがきらいで、マイペースで歩く私はみんなから遅れはじめる。
7/11 6:30 きつい登りだ。日が差し、紅葉した山並みが見えたときは元気がでる。


大きな岩やロープがありだす
先を行く3人の鈴の音が聞こえなくなる。
「和た〜ん」と何度か声をかけられたようだった。
間違えようのないしっかりした道ではあるが、
今回は不調の方がいないので、 おいてきぼりをされる。
O型人間、マイペース。我が道行くですわ。

一人しか通れない岩場や梯子が続く。
ここが、渋滞を引き起こす地点だ。

9/11 7:00 歩き始めて2時間10分。 これで山頂かと思われる所から、笹の中を下る。(笹平)

7:40 梶山分岐(新潟からのルート)
すぐ、10/11地点。


目の前に山頂が。3度目のピーク。やっと登りは終わるか。

8:00 山頂到着 。2番手で、次々後から登ってみえる。

ここで、朝食ならぬ、おやつタイム。(8:00〜8:30)
携帯で登頂メールを。makotoさんとこには、ピカリさんからも。 焼岳だそうだ。

休憩中に、一瞬、雪鞍・朝日方面と妙高の山が。お〜のどよめき
12時までには帰ろうと(夕方仕事がありまして)下山。

あ〜ら。らぶさんの声。なんと、クニさん。
こんな所で遭遇するなんて!?
偶然ってあるんですね。(私達は昨日登っていると思ってみえたよう)
それにしても、らぶさんは、発見の才能あり。
婦警顔負けの凄腕。


行きはガスのなかでしたが、はれるとこんな笹原でした。荒菅沢も眼下に

9:10 これが噂の渋滞
一人ずつしか通れないので、下りは遠慮すると降りれないので
お願いしながら下る。

日が差し、辺りはぱっと花が咲いたよう。
辛い、つまらない山も一変ですばらしい山に。

団体さんもいる

もう少し、赤・黄色が多いがきれいだが、 写真はちょっとね。
実物はもう少し奇麗です。

首にぶらさげたランプ。早いですねの言葉にえへん
早起きはするもんですね。

10:10 荒菅沢
ここから見上げる山のすごいこと。
ここまででもいいくらい。

沢から登った先。ここで見納め。
去り難い魅力がありました。
11:15 2時間45分で下山。途中の沢には岩魚が泳いでいました。
模様がしっかり見えきれいでした。

12時までクニさんが降りてくるまでランチ
後からわかったことですが、村営雨飾荘の奥に露天風呂があり、
自然豊かな木立の中で素朴な所で次回は是非訪れたいものです。

台風で取りやめの方もみえました。(双六隊)
○花さん、○ン○ンさんは大日でガスられた模様。
すずっちさんは、天狗原、下山バスではうさんにニアミスしてるよう。
今年は、土日は祟られてる感じ。レポ書いてる16・17日は最高の行楽天気。
これまでの分、取り戻してね。らぶさん、稲刈りおつかれさま。


噂どおりの行列。
早朝出で、8時には山頂。
アップダウンが3回と、キツイ歩きでした。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送